25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

この事業鳥取市での小児助成制度は、満6か月以上65歳未満の重度の心身障がい者、重症心身障がい児で、接種回数は13歳未満2回、13歳以上は1回で、助成制度があります。上記に該当しない満6か月以上の就学乳幼児対象で、接種回数2回のうち1回、上限2,300円となっております。令和3年度の満6か月以上の就学乳幼児対象での接種状況をお伺いいたします。  

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第5号) 本文

2月に医療従事者らへの接種が始まって以来、約7か月で全国民の半数を超える人が接種を終えたことになり、累計接種回数は1億4,400万回を突破し、世界第5位で、さらに1回以上接種した人は63%で、アメリカと同水準に並び、近く逆転する見込みとのことです。  このように、ワクチン接種状況については連日のように報道されているところですが、本市ワクチン接種の現状をお伺いいたします。

倉吉市議会 2021-03-03 令和 3年第3回定例会(第2号 3月 3日)

それから、接種回数ですけれども、これは2回打っていただくということになっております。少なくともファイザーの製品については2回打っていただくということになっております。これは18日以上の間隔を空けて、標準的には20日の間隔を置いて2回目を接種するということになっております。  それから、接種期間ですけれども、これは令和3年2月17日から令和4年2月28日までと定められております。  

倉吉市議会 2020-09-08 令和 2年第7回定例会(第6号 9月 8日)

それから、接種回数ということで、1人1回ですかということでございますが、接種しますワクチンには2種類ございます。1価ワクチンとしてのロタリックス、それから5価ワクチンとしてのロタテックと2種類ございまして、いずれのワクチン急性胃腸炎重症化予防には効果があるという内容になっておりまして、1価ワクチンロタリックス接種が2回です。

境港市議会 2016-09-27 平成28年第4回定例会(第5号 9月27日)

また、Sea級グルメ全国大会への参加団体への助成への考え方幼保連携モデル事業内容について、誠道町飛砂対策事業の進め方、具体的な対策防砂ネット緑地帯設置等)の内容について、予防接種事業での、乳幼児予防接種現況B型肝炎予防接種接種回数接種率について、老人福祉費に係る、介護ロボット導入現況での1台当たりの価格や事業者負担等について、また、温室効果ガス排出削減実行計画策定事業について

鳥取市議会 2016-09-01 平成28年 9月定例会 目次

………………… 202 福祉保健部長答弁) ………………………………………………………………………………………… 202 平野真理子議員(~追及~地域で食材を融通し合う仕組みの創設について) ………………………… 202~203 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 203 平野真理子議員(~追及~定期化される予防接種対象者及び接種時期と接種回数

米子市議会 2013-06-19 平成25年 6月定例会(第6号 6月19日)

25年4月までの接種者総数は3,695人、延べ接種回数は1万774回でございます。昨年度までの接種率は83.8%となっております。ワクチンの種別では、サーバリックス3,257人、ガーダシル438人でございました。月別接種者数等につきましては、この議場で読み上げることができませんので、別途資料を用意いたしたいと思います。

米子市議会 2013-06-13 平成25年 6月定例会(第2号 6月13日)

○(石原福祉保健部長) 3ワクチンのそれぞれの接種対象者接種状況回数についてでございますが、ヒブワクチン小児肺炎球菌ワクチン対象者数は、両ワクチンとも生後2カ月から4歳未満で、接種回数は両ワクチンとも生後2カ月から4週間間隔で3回、1歳以降に追加接種1回の計4回の接種が必要で、本年4月の接種者数ヒブワクチンが549人、小児肺炎球菌ワクチンが530人となっております。

倉吉市議会 2012-12-10 平成24年第8回定例会(第5号12月10日)

続きまして、4款1項3目の子宮頸がんワクチン接種委託料、これが415万ぐらいの減額補正になってるわけですけども、この415万円の減額補正というのは当初では対象年齢とか接種回数とかっていうのが概略決まった上で当初予算を組まれていると思うわけですが、なぜこういう減額になるのか、その2点について、まず答弁をお願いします。 ○福祉保健部長深田佳洋君) 高田議員の御質問にお答えいたします。  

境港市議会 2012-09-19 平成24年第3回定例会(第3号 9月19日)

9月から定期予防接種単独の不活化ポリオワクチンが導入され、接種回数がこれまでの生ポリオワクチン2回から不活化ポリオワクチンを4回接種することとなりました。  周知につきましては、単独の不活化ポリオワクチンについて、接種対象者である生後3カ月から7歳半までの児童接種が終了していない方に、現時点で国が承認している3回目までの接種について、8月下旬に接種の案内と予診票を個別に郵送いたしました。  

北栄町議会 2010-03-10 平成22年 3月第2回定例会 (第 2日 3月10日)

13歳以上の接種回数が2回から1回に変更されたことによる減額であります。  次に、13ページであります。14款の県支出金で2目民生費県補助金、1節の社会福祉費補助金特別医療費補助金に250万円の減額でございます。3節の児童福祉費補助金、第3子保育料軽減子育て支援事業費補助金16万3,400円の増額でございます。いずれも見込みによるものでございます。次に、4目の農林水産業費県補助金でございます。

倉吉市議会 2010-03-05 平成22年第2回定例会(第4号 3月 5日)

このワクチンは6カ月の間に3回の接種で感染を防ぐことができますが、他のワクチン接種費用と比較して高額、1回当たり約1万5,000円かかるようであり、かつ接種回数も3回であるため、高額な自己負担が伴いますが、子宮頸がんワクチン接種とあわせて、定期的に子宮頸がん検診の受診により、子宮頸がんを完全に予防することができるものであります。  

  • 1
  • 2